Quantcast
Channel: 鉄板ジビエのブログ
Viewing all 371 articles
Browse latest View live

蒼の三国志 禁じ手

$
0
0

終わった終わった、何か色んなイベントが一斉に終わりました(;´Д`)

賑やかでよかったけど、忙し過ぎてじっくり遊んでる暇もなく、ボードも天龍塔も暴王劉備外伝も、単なる作業になってましたとも(-_-;)


さて、そんな中でもっぱらこちらも作業化してきているレーティングについて、赤さんの熱烈なファンと思しき方から、書き込みがあったので、単にお返事をお書きするだけでは申し訳ないと思い、ここでご紹介しようと思いました(*´ω`*)


ちなみにシャイな方のようで、赤さんの名前は知ってても、ご自身のアオサン内でのお名前は控えておられましたので、残念ながらそこまではご紹介出来ませんね~(*´Д`)


では、原文ママ(というよりスクリーンショットですなw)




ん~、稚拙な文章からして、年の頃は十代前半かしらん?(*´∀`)


あ、しまった!IP丸見えだわw

ま、いっか(*´ω`*)



ちなみに今回は報復的にこの書き込みを掲載したってわけではなく、赤さんがずっと前から書きたくても書けない内容を書ける機会になったからだったりしますw

それはいわゆる『禁じ手』について。

巷では、自身がやられて嫌なことは相手にもしたくない、もしくは、奥義として強力過ぎるため使わずに相手に勝たないと、本当の勝ちとは言えないって感じの理由から、錬奪、奥義封じを自ら封じてレーティングに挑む方々がおられます。

これはこれで一つの戦闘メソッドとして、赤さんは否定するつもりは毛頭ありません。

だけれども、そういう考え方と赤さんは、恐らく対極にあるとも考えています。

だって、チートでもなけりゃズルでもなく、これ仕様なんですよね?使って何が悪いの?ってか、ゲームを100%楽しむためには、手持ちの奥義はちゃんと使わないと面白くないでしょ?w

赤さんはこの『蒼の三国志』という『ゲーム』を面白おかしく楽しみたいからやってるわけで、そんな修行僧みたいなことやってられっか!と、思うわけでござんす(*´ω`*)


錬奪も奥義封じも、運営が公式に武将に搭載したれっきとした通常奥義なのですから、使って戦闘に勝利するのは当たり前であって、意図的に使わないことで難易度を上げるのはお相手さんの勝手だとしても、これを使われて負けたからって相手を恨むのはどこからどう見てもお門違いも甚だしいと思ったわけです。 限定武将しか持ってないようなレアな奥義でもないしねw


で、そういうのを世間ではこう言います。


身勝手な押し付け


とねw


そんなこと言い出したら、赤さんにもヤメテ欲しかった奥義なんかいっぱいありますともw

まず、去年の11月に出た仙鍛張遼さん以来、蜀から諸葛亮さん、呉から孫策さん、漢からコウソンサンさん、もっかい魏から夏侯惇さんってのを経て、やっとこさ今月頭に仙鍛孫権さんを手に入れるまでの半年間近く、仙鍛武将をただの一人も持たなかった赤さんからすりゃ、奥義封じとか錬奪以前に『仙鍛を使うのどうよ!?』って気分でしたけど?w

でも、それを使った編成に、工夫に工夫を重ねて勝った時の充実感ときたら、タマンネかったよなぁ(*´ω`*)


あと、滅錬術!あれもそんなこと言ったら超卑怯じゃんw

もはや仙鍛が無けりゃ、錬術しか無いやんか?普通!でも、その残った手段すら奪われ、一体どれだけ苦労してレーティングで勝ってきたかご理解いただきたいのよw

仙術とかだけじゃ、どうしても一手足りなくて悩んだ悩んだw



そんなわけで、身勝手に相手の奥義封じを貶すなら、まず自分から仙鍛使うのはおやめんさいw

堂々と仙鍛とか最先端の奥義を使って、『さ~て、こっちの奥義を3連発4連発してギッタギタにちてやるぜぇ!』って思った矢先に奥義を封じられて悲しくなったからって、八つ当たりしてんじゃあ~りませんことよんw



ついでに、もしあなたが滅錬も錬術も仙術も耐鬼も何もかも奥義全部使わず、それでもなお五段で常駐出来るなら、その時にはもうちょっとその言葉を聞いても良いと思いますよ(*´ω`*)


でさぁ、赤さんは誰かにスゴイとか思われたくて五段にいるわけでも勝ち続けてるわけでもねぇぞっ!単にその日の龍玉10個と勝利報酬が効率よく欲しいだけだ!!(コレホントw


それと、これは言っときます。


赤さんが奥義封じしようが何しようが、勝てない相手はいっぱいいます。

こちらが封じる前に上手く陽動かまして逆に封じたり、画面半分わざと封じさせて、残りの半分の武将でフルボッコとか、レーティングを数こなしてりゃそんな相手いくらでもいるってばw

編成自体で奥義封じを弾いたりってのもあるし、こちらが奥義封じを1人投入するぶんだけ戦力ダウンにさせられるってことなんか、ゴマンとある話です。

そういうお相手さん達から見れば、あなたが思うのとは別の意味で、赤さんは『ただのクソ鬼迫野郎』と思われてるかも知れませんねぇw

あ、そうそう、『気迫』じゃなくて、『鬼迫』ですからね(*´ω`*)


長文ならまだしも短文での漢字ぐらい正確に書こうね( ゚Д゚)ドルァ!!

『クソ気迫野郎』とか、人のこと超ハッスル野郎みたいに言うな!(゚Д゚)ゴルァ!!


あ、そうそう、気軽に漫画を抜粋してるけど、これ勝手にやっても著作権法違反にはなりませんからw


著作物そのものを長々と掲載するとかだと法に引っ掛かりますが、赤さんの場合は単なる数コマを使った紹介や、そのイメージによって赤さんの表現に当てはめているだけで、こういうのを『引用』と言いますw


もうちょっとお勉強した方がいいかもねぇ(*´ω`*)

モラルって言葉の意味も、ググるとすぐに出て来るようなので、一度お調べあそばせw



とまぁ、久々に楽しく赤さんらしい、とても良いブログが書けたので、ネタ提供に感謝!(`・ω・´)ゞ



では風呂入って寝るべぇ(*´ω`*)シーユー♪




蒼の三国志 新武将2016.04.15ver

$
0
0

こりゃぁ・・・色々と間違いないですな(^_^;)






名付けて、



麦城オールスターズ( ゚Д゚)ドルァ!!



完全に、討つ側(呉)と討たれる側(蜀)に分かれているわけですが、さて、出現する武将の優劣はどんなもんなんでしょうねぇ(;´Д`)

折しも仙鍛孫権さんの出現後すぐなわけで、『関羽親子を討ち取れ!』みたいな武器外伝とかやるんでしょうねぇ~(-_-;)

ってことは、関羽を倒して手に入れる武器なわけで、青龍偃月刀とかじゃないかと思いますw

つまり、装備出来るのは関羽さんなわけで、そういう配布武器を手にする武将はハズレ、ポイント獲得系の武器を装備する武将が大当たりってことならば、呂蒙さんは不遇として、今回の新武将の大当たりは陸遜さんではなかろうか?なかろうかったらw


で、やっぱし今回のガチャも、例の44連なんでしょうねぇ(-_-;)

もうさ、いい加減に『欲しい武将が手に入るガチャ』にして欲しいものです。

とりあえず赤さんとしては、武将の良し悪しを見極めてから回すかどうか決めようかと思ってますよ(-_-;)



そんな中で、新たな武将獲得外伝が始まりましたよね!







んでもって、獲得できるのは、『爆乳元帥』こと穆皇后さん(*´ω`*)





この人ってば、劉備さんの嫁さんで、漢中王后。身近な武将としては、呉懿さんの妹と言うと解りやすいかも?

今回の外伝は、仙鍛孫権さんがいればどうってことなくクリア可能なもので、覇滅級がなんだって?ぐらいのノリでインガスンガスンとドロップさせまくりでしたわんわん(ノ´∀`*)





ズバッとオールS!


そして・・・






ズバッと奥義昇格!!






ズバッと進化!!!




ズバッと。。。:(;゙゚'ω゚'):







やっぱし、もう1つ上げろってか・・・(~_~;)


とりあえずまだまだ時間もありますし、今日始まった外伝を今日終わらせちゃうのはもったいないので、ボチボチ進めていくとしましょうかねぇ(´∀`*)



んでは、皆さんも頑張ってくださいねぇw


今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 人物評 2016.04.19

$
0
0

さて、今夜は久々に『あのお方』が帰ってきました(*´ω`*)

 

では、さっそくお得意の辛口人物評をお願いしてみましょうかね~

(;´Д`)

 

まずは、この武将からお願いします!先生w

 

 

お久しぶりねぇ~。やっと旅から戻ったわよ~w

モロッコ、素敵だったわぁ~。

お土産にタジン鍋買っちゃったぁ~(*´Д`)

 

で?あぁ~ん?武将の評価しろって?仕方ないわねぇ、まだアタシ疲れてんのにさぁ。

赤さんったら人使い粗すぎるわよ!

 

ん~、それにしても一気に仙鍛術持った武将が増えたわねぇ~。

 

でも、まさか関羽さんが持って出るだなんて思ってもみなかったわw

アタシの乙女の勘では、馬謖ちゃん辺りじゃないかと思ってたしw

 

でね?まず、蜀の仙鍛術なんだから、悪いわけがないのよ。

でもさ?この人って、運悪く『麦城』の仕様になっちゃってるわけ。

『どうあがいてもここでお終い』っていうことで、奥義は強力なんだけど使い続ければ必ず撤退に至るものになってるわぁ。

 

つまりね?ここで前に出た仙鍛術諸葛亮ちゃんと大きな差が出るわけ。

片や、強力かつ遠方まで広範囲に届く属性奥義で撃ち放題、それに引きかえ、こちらは撃てて2発程度で、撃つたびに敵の攻撃で沈むリスクを負わされるっていう、最悪のシナリオを描く武将なのねぇ。

 

レーティング対戦ではまだしも、外伝とかのイベントでは、ちょっと使い勝手が良くないかもしれないわねぇ。

でもまぁ、今まで仙鍛術を持ってなかった人からすりゃ、超大当たりといってイイかも知れないってとこね!

 

仙鍛術諸葛亮さんを持ってる人は、自爆キャラみたいに使うと、超嫌がられるから試してみなさい!麦城の戦い通り、討ち死に直前に最高の輝きを発揮出来るから!!フンッ。

 

 

 

 

 

あらぁ~、ひっさびさに出たわね、『壊れ武将』っぽいのがw

双猛傑ってのがいいわね、体力以外、まったくの豪傑ってことで。

 

新奥義でもって修羅しゅしゅしゅってなもんで、戦い方からすれば、この呂蒙さんを総大将に据えて、前線で修羅状態、その間に剣甘寧クン辺りで斬り込むってのがいいのかしらん?

 

ただ、アタシが聞いたところによると、修羅状態ってのは既に受けてるアップ系奥義とか根こそぎ解除しちゃうって話を聞いたのよねぇ。

つまり、どんなに効果を上げたくても攻撃中アップ以上にはならないってこと?

エロイ人教えてチョーダイw

 

あと、このコ、弓兵なの、弓兵!!

しかも、唯一強大アップな部分が体力で、これじゃあ騎馬系の大ダメージ一撃で撤退もやむなしということになるかも知れないわねぇ。

 

あっ、そうそうそう、もう1つ思ったことだけどさぁ、このコの修羅状態ってば、とどのつまり『連射機能の付いた機動兵』ってことじゃないかしらん?

 

ってことはよ?今はあんまし役に立ってない通常の機動兵器に、運営の謀で『連射』とかが付いて、限定武器以外で出だしたら、このコったら一気にお払い箱になるかも知れないわねぇ。

 

何だかんだで、やっぱし『呉下の阿蒙』だった、なんてことにならなきゃいいけどねっ!w

 

 

 

 

 

 

あら?あらあらあら?赤さんってばさ?2月23日のブログ記事、『奥義の行方』でこのコの奥義をそのまま予言しちゃってたわねぇw

 

命名料ってことで運営さんに報酬貰っちゃいなさい(゚Д゚)

 

ってことは?次に出るのは『再起攻防』かしらねw

 

ま、それ以外は語るとこの無い武将ってことでいいわね!w

 

せめてさぁ、『蜀武将の奥義ポイント大幅減少』だったら、限定でも良かったぐらいなんだけどねぇ(-_-;)

 

はい、次行くわよっ、次w

 

 

 

 

 

 

 

効短の中枢も安っぽくなったものねぇ。

しかも、元祖のコウソンサンサンより、騎馬のこのコの方が使い勝手はイイかも知れないわね~。

 

機動孫権クンの弱点、敵の中枢系を抑えてくれるってのは、このコって超優秀なのかもしれないわよねw

しかも、当の孫権クンの碧眼の中枢まで消し去っちゃうわけで、さすがは陸氏ってなもので、『孫氏の永遠のライバル』ってのは伊達じゃないわけねぇ。

 

あと、ついに呉にも耐気持ちが出現ってんで、このコを総大将にして、うまく機動部隊に覇王秀舞でもかけようものなら、『無敵の機動部隊』なんてのが完成するかもねっ!w

 

いまのトレンドからすりゃぁ、この陸遜ちゃんってば、超役に立つ武将かも!?

 

 

さっ、もうこんなとこでいいかしらっ!?アタシ寝るわよっ!!

 

 

 

・・・。

 

え~、先生、お疲れのところ有難うございました(;´Д`)

 

赤さんはというと、残念なことに、今回の新武将はまだ一人も手に入れてません(´・ω・`)

まぁ、そんなに沢山回してないってのも事実なんで、仕方ないんですけどねw

 

で、どの武将が欲しい?って言われりゃ、そりゃぁまだ持ってない蜀の仙鍛術かなぁってのと、呉なら意外に陸遜さんが欲しかったりします。

 

呂蒙さんもいいねぇって思いますが、恐らく今の編成では組み込む隙間が無いってのが本心で、持ってても遊びにしか使わないから敢えていらないかなぁ(-_-;)

 

関平さんはね、うん、また違った感じで出てくれたらいいねw

 

 

というわけで、今回はいたら便利、いなけりゃそれはそれでいいかなっていう新武将たちでしたw

 

ではまたお会いしましょう(*´ω`*)シーユー♪

 

蒼の三国志 覇王道

$
0
0

はい、ご無沙汰ですね~(*´ω`*)

赤さんは、香川県のとある温泉まで慰安旅行に行っておりました(^_^)




貴重な土日をクソ面白くもない旅で潰してくれてありがとう!

って心から言いたいです(´∀`*)ウフフ










( ゚Д゚)ドルァ!!






ああスッキリした(-_-;)

いや、まぁ、本当はソコソコ楽しんだんですけど、バスの時間長過ぎw




つまらんと言えば、こんな外伝が始まりやがったぜ、兄弟(;´Д`)







ん~、なになに?


つまり、だ、一部を除く外伝をクリアすると、覇王符ってのを貰えるとな?

試しに、舞姫と踊り子外伝をやってみた(~_~;)


すると?





舞姫で4枚、踊り子で2枚の符を貰えました:(;゙゚'ω゚'):

で、実際にプレイしてみると、こんな強敵が待ち受けてましたよっ!!
















国力190代に一桁をぶつけて来るなあああうああああああああああん(;´Д`)




(;´Д`)ハァハァ


何とか星3つのとこまできて~、







報酬はたったの2000円(´・ω・`)





しょぼい(*´ω`*)







ヤメじゃヤメじゃああああああああ(゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァ!!





ってことでもう寝ます(*´ω`*)シーユー↓

蒼の三国志 黄金祭

$
0
0

 ゴォ~ルデン、ウィークだね、ゴォ~~~~ルデン(*´ω`*)

巷じゃお休みでノンビリのびのびのびのびたなんだろうが、赤さん忙しいったら!!

今日は庭の庭には庭の雑草と大格闘してましたってば!(`・ω・´)




この後、同じぐらいの屍の山を3つ作って、45リットルのポリ袋に詰めてったら、何と何と15袋になったってば!!w

もぅ、ね、死ぬかと思いましたw

植物って怖ぇわっ:(;゙゚'ω゚'):


ま、そんなわけでしんどくって眠くって明日もお仕事でw


でも、アオサンじゃこんなイベントが始まってて、ちょっとぐらいはやらにゃなるまい(;´Д`)





盛りだくさん(-_-;)

ゴォ~ルデンなので、お金にまつわるイベントだけかって思ったら、意外にそうでもなくて、あ、そうそう、覇王道ね、あれやる気しねぇとか言ってましたが前言撤回!!

これってば、☆10個にしてからが勝負なのねん(~_~;)




☆10個までは、いかに低コストで高国力ハイコストな敵を倒すってのがコツで、☆10個になったら通常の編成で3万ずつお金と資材を稼ぎまくればいいって寸法ですね(*´ω`*)

そして、これって将来的には決戦を廃止することにつながる布石なんじゃないかと思ったりもします。

実際に、決戦に参加されてる方々ってすごくマイノリティで、システムとして必要かっていうと、それほどでもないんじゃないの?ってのが本音だったりします。

赤さんでそう思うぐらいなので、運営さんはもっとそう思ってて然るべきなわけで、こういう新しい催しを始めたんじゃなかろうかって思います。

これならば、古参やそこそこの課金者は覇王級外伝をクリアするついでに決戦もどきの戦いを楽しみながら延べで100万単位のお金や資材も稼げるし、新規参入の方々は決戦なんていうリスクを背負わずに、それなりに日々の外伝をクリアしながらお金も資材もソコソコ稼げるっていう、『みんなが平和に楽しめる』システムとして現状の決戦にとって代われるんじゃなかろうか?なんていうふうに、赤さんはそう感じましたよ(*´ω`*)


そうして、いつものように新外伝武将の登場です。




張温さんってば、こんな『鋼の錬金術師に出てきそうなキャラ』だっけ?(-_-;)

赤さんの記憶には、『董卓にブッ殺された人』ぐらいにしか残ってませんでしたw

で、最近この『総合評価方式』が主流になってきましたよね(^_^;)

国土交通省の影響?ね、影響されちゃったの?コロプラさん(;´Д`)


とりあえず、上からクリア中です(*´Д`)





本当は、覇滅級の動画も撮影したんだけど、ファイル化に失敗してハングしちゃったので、もう一回撮り直すのがめんどくさくなりましたw

後日撮り直してアップロードするかもですが、割合と簡単な部類に入る外伝なので、巷に溢れるようならこのままスルーかしらん?w

武将としては、平凡な感じもしますが、これまた5月1日発表の『漢の仙鍛武将』と絡むと、とんでもなく使えるようになるとか?w

欲しいな欲しいな、漢の仙鍛術w

ま、無理かしらん?あんまし回すつもりもないし(*´Д`)


んでは明日は早いので、そろそろこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 新武将2016.05.01ver

$
0
0

今回の新武将では、思った通り漢の仙鍛術持ちが出現したのと、これまた誰もが思ったように44連ガチャが採用されましたね~(;´Д`)




で、今回の新武将ですが、ど~もコレといったトクベツさに欠けるというか、そこまで赤さんの食指が動かない感じというか、そんなふうに思いつつ、いつものように解説していただきましょう!

水鏡先生、よろしくお願いします(*´Д`)


 赤さん、アタシもそう思ってたところよ。な~んだか、限定っぽくないというか、44連回してまで欲しいの?って感じの武将ばっかしのようねぇ。

ま、とりあえずは、一人ずつ見てみようかしらん?







王異ちゃん、今回は魏からの登場ね。

正史で唯一、前線で武将よろしく戦闘に参加したという女傑だけあって、本来ならもっともっと良いスペックでもいいはずなのに・・・。

けど、それにしても毎度毎度、このコって、誰かの奥義を使い回されちゃうのよねぇ。

ま、叡滅の中枢は魏の仙鍛持ちにとっては垂涎だろうし、総大将奥義も使い難いところはあるけど、MAX8ポイントの錬術だし、当たりっちゃ当たりかも?

でもまぁ、いなかったらいなかったで何とかなる、そんな武将であるとも言えると思うわ!

せいぜいレーティングでピンポイントアクセントにでも使うが良いわね!他には使い道があるようでないから、そのつもりでいなさいねっ!ふんっ。

はい、次はだれかしら?






あっら~ん、小喬ちゃんねぇ~。

呉で初の闘志の中枢を持ってるわけだけれど、このコの価値はそこじゃなくって、守護陣を持ってるとこにあると思うの。

先だっての仙鍛孫権さんの登場で、概ね知力編成がメインになりつつある呉では、せいぜい修羅呂蒙クンのお手伝いぐらいしか闘志の中枢なんて使わないだろうし、それですら、使えても袁家みたいなイベントで効率よくお金なんかを稼げるってぐらいにしか見れないわね~。

あ、そうそう、でももしかするとだけど、限定槍タイシジくんと組ませたら、結構面白いことになるかも知れないわねぇ(-_-;)

ともあれ、覇王秀舞を使いながら守護陣もセットできるってのは、かなり有難いんじゃないかしらん?アタシは今回の武将でなら、このコがイチオシかしらねぇ。







馬超クンねぇ。

ば~ちょばちょばちょ♪馬謄の子~♪騎馬の国からやぁって来た~♪(´Д`)

んんっ、ゴホゴホッ、いまのナシね、カットして頂戴、カット!!


でね、これって赤さんが随分前に言ってた、『錬術付き豪傑』ってやつよねぇ。

もんげ~強いっぽいけど、どうかしらん?アタシはそこまでとは思えなんだけれど・・・。

そもそも、今回の登場の仕方からすると、物語的には王異ちゃんに撃退されちゃう役回りなわけで、強いにゃ強いけど、とって付けたような強引な強さっていうか、アタシはあんまし好きな部類ではないかもねぇ。

能力的には、仙命効果にスピードアップと鍛術がセットになってて、お伴の奥義昇格さえさせてりゃ、開幕で奮舞と鉄舞をかけて、ちょっと待って奥義ドカーンってことが出来る感じね。
奥義範囲は、仙鍛諸葛亮さんみたいな前方ラッパ型で、当てやすい感じにはなってるかも?

ただ、複数の敵を巻き込むのには向いてなくて、しかも巻き込む敵が多いほど威力が減っていくってことみたいねぇ。

まとめると、一見大活躍しそうだけれども、そのうち武将欄のお飾りになると思うわよ、このコw
だって、豪傑っぽく使うならもっと強いのいっぱいいるし、仙鍛に組み込んでも虐殺するならバチョーンのが向いてるし、結局のところそのうち使わなくなっちゃうようなタイプだと思うけど?

まっ、実は豪傑ってのは結局み~んなそうなんだけれどねw







馬謄さんだったのねぇ、漢の2人目の仙鍛術持ちってw

以前、『仙鍛術持ちにハズレなし』って言ったけれど、なんでまぁ漢の仙鍛術持ちって、自身の奥義はウンコなのばっかしなのかしらっ!?

何よコレ、自身が撤退して味方のアップ?ざけんじゃないわよっ!!

歴史的には曹操暗殺を目論んだはいいけど露見して、逆に誅殺されちゃうって人だし、それで息子の馬超クンが奮起してバーサーカーになったってのも解るわよ?

でもね?


総大将が撤退するってのを、巷の戦争では負け戦っていうんじゃないかしら?アタシ何か間違ったこと言ってるかしら??


つまりこうよ?奥義を使った瞬間に負け戦確定!?そんなバカな話ってあるぅ?w

レーティングでもし勝ったとしても、そんなの戦闘としては下の下のゲゲゲってやつよっ!

アタシゃ認めないよ!?こんなドМ武将w

というわけで、このおっさん当てた人は、『漢の仙鍛術だけ』をメインに見て、奥義は『オマケにくっついてきた』ぐらいに考えるとイイかも知れないわよ?

それでも使いたいんだったら、陣は金剛陣か守護陣にして、開幕で馬謄さん撤退アンド4人バーサークで短期決戦どかーん!!って感じで使うと、ソコソコ面白いかもしれないわねぇ。





 そういや、赤さんは今回の44連なんて回してないわよねぇ?全体的に大きく編成に影響するような武将はいないしw




いや・・・、それが、つい出来心で回しちゃって・・・(;´Д`)





さて、どうしたものか(-_-;)



 アンタも引きが強いようで、イマイチよねぇw何でそんなに沢山のSSR引いてんのに、限定一人だけなのよ。しかもコスト38が3人で、近日で一番ハズレの関平ちゃんを2枚ってw




最近ど~もツキが落ちちゃってて・・・(;´Д`)

いや、でもいいんですよ。赤さんは漢の仙鍛術を持ってなかったわけだし、奥義は置いといて、先生が言うように純粋に仙鍛術だけを見れば、決してハズレってわけではないわけでw




 まぁ、アンタがそう思うんならいいんじゃない?とりあえず、漢武将はそれなりに揃ってるんでしょ?せいぜい楽しく遊ぶことねぇw じゃ、アタシは明日の焼き肉パーティに備えて寝るわよ!寝る寝る!!んじゃね~ぃ♪



んじゃ赤さんもそろそろ寝ますかねぇ(´・ω・`)


イマイチ物足りない44連ガチャでしたが、何はともあれ漢の仙鍛武将が手に入りましたw

後日、色々と試してみようと思ってますよ(´∀`*)


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 偽りの暗躍策士 覇滅級

$
0
0

昨日はゆっくりお昼まで寝て、起きてからお部屋のお掃除をしましたよ(*´ω`*)

で、アオサンやろうかなぁって見てみりゃ、外伝だらけのアオミドロじゃないですか(;´Д`)


とまぁ、どの外伝も覚えのあるやつばっかしで面白くもないので、とりあえずは育ってない漢武将のエサにでもしようかと張温さん集めに精を出してました(*´Д`)

でもって、覇滅級外伝をクリアしつつ、ちょこっと要望もあったので、先日言ってたように動画を撮ってみましたw

とはいえ、カナンプーさんを使ってるし、誰でもクリア出来ちゃうっぽいので、赤さんに可能な限り軽快でスタイリッシュにクリアしてみたつもりでやんす(~_~;)


多分、恥ずかしく無い程度の動きは出来てると思いますんで、ご覧あれw







本当ならラストに敵武将がバチョーンしてくるんですが、その前に倒しちゃったんで…。

あと、一つだけ言わせてもらうなら、




どんだけ武器壊したいねんっ!(;´Д`)





よくもまぁ~あんだけ武壊武壊武壊武壊してきよんなぁ~って思いました(-_-;)

まぁ、構成からして一番使って欲しくないのが剣周瑜さんの賢知転攻武器だったんでっしょうけど、何が何でも武器壊したるねーんっていう運営サイドの思いがヒシヒシと伝わってくる外伝でしたよ(-_-;)


世間ではまだしばらく、ゴールデンボンバーウィークが続くようなのですが、赤さんは明日でお休みもお終いってことで、名残を惜しみながら過ごすとしましょうかねぇ(´・ω・`)


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪



蒼の三国志 黄金週間(感想)

$
0
0

( ´Д`)=3 フゥ


ハッキリ言って、ここ数日何も語ることを思いつきませんでした(-_-;)

赤さんがアオサンに対してマンネリ化してきたのか、アオサンのゲーム性が単調で退屈なのか、それは、どちらとも言えるしどちらとも言えません(´・ω・`)

とりあえず、休んだような休まなかったようなゴールデンデンウィークも終わりを告げ、アオサンを賑わせたイベントの数々もなりを潜めたようですので、語るとすれば、それらについて感じたことかしらん?


さて、今回のイベントも、何だかんだでほとんどが過去の踏襲ばかりだったわけだけれども、その中で一番光ってたものと、一番がっかりしたものをそれぞれ挙げてみましょうか(*´Д`)


まず、黄金週間で一番光ってると感じたのは、やっぱりコレでした。




当初は『なんじゃこりゃ、低国力ばっかしの相手で退屈極まりない』とか思って酷評してましたが、やればやるほどドンドン相手も強敵揃いになり、決戦未参加の赤さんとしては大変やり甲斐を感じました。

お金も資材もタンマリ稼げるけど、誰の懐も痛まないってのはもちろんのこと、やはり『誰かが頭を使って組んだ編成』と闘うのは面白かったです。


ただ、全くノーリスクってのも何なので、次回以降には『負けたらポイントだけでなく、資材とお金も多少は失う』っていう仕様だと、もうチョイ緊張感が出てイイかも知れないなぁって思いましたよ(*´ω`*)



その半面、トコトンがっかりしたのがこいつです。






おお、ついにラストまで辿りついたぞ(ノ´∀`*)






祝祭馬とったどーーーー!!!w





・・・











(;・∀・)ハッ?


いっちぱ~せんとぉ~♪いっちぱ~せんとぉ~♪いっちぱ~せんとぉ~♪↑

何かのCMでムーミンのミーが歌ってたフレーズが頭をグルグル回りました・・・。





( ゚Д゚)ドルァ!!



散々期待させといて1%はなかろうがっ!

なにが『開運』じゃっ!(゚Д゚)ゴルァ!!


『開運!なんでも鑑定団』に出したところで、評価額2円もつかんわっ!!( `д´)


マジで、ラスト報酬にしては、『この馬で何をセヨと?』って言いたくなりませんこと!?


とりあえず、馬刺しにして喰っちまいましたけどね、うん・・・。(え



ま、というわけで、当面のお金と資材には困ることもなくなって、こんな施設も何とか仕上がりましたとさ(*´ω`*)





さーてさて、これで剣機動はボチボチと単施設を育成していけばそのうちMAXに・・・w

とはいえ、こんなもん時短にお金かけれる人達からしたら、片腹痛いに違いないけどね(*´Д`)



そういえば、剣周瑜さんの影に完全に隠れちゃったせいで、最近は見ることすらなかったこんな人を久々に編成に入れてみましたよ。仙鍛孫権さんがいるから、何かしら役に立つかと思ったもので、属国士官学校から外して使ってみたわけですw





同じ限定武将の周瑜さんなのに、何でここまで違うのってばw

ユニットとしての動かし方や、総大将奥義、奥義の使い勝手や範囲もそうだし、初弾は仮に奥義昇格させたとしても仙鍛でも2ポイントだし、ほんっとぉ~に使えん(-_-;)

ただ、今後もしも賢知転攻の弓なんてのが呉で出たら、間違いなく化けると思うんです。


けど今は、やはりアレしか能が無いかってんで、最近はリダカに使ってますよw



とまぁ、何も書くことが無いとか言ってた割には、何だかんだとあるもんですよねぇ(^_^;)


さって、今週は土曜日がお休みだし、ノンビリと遊べたらいいなぁ。



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪

蒼の三国志 顕現!南華老仙

$
0
0

おいおいおい、何の脈絡も無しに、いきなり新強化キャラが出現しよったで:(;゙゚'ω゚'):






ふむふむ、つまり、だ、この老仙は武将昇格をする時に、属国のSSR武将1名ぶんとしてカウントされる強化キャラだってことですな(^_^;)


ちなみに、この娘の1/7の価値しかない爺さんなわけです(*´Д`)




上記のイベント紹介の写真には、2人の老仙が昇格欄に入ってるのが見てとれるので、今後は複数枚が手に入るって感じだし、仮に育てたい武将が手に入ったとしても、今までのようにバカみたいに属国ガチャを重課金して回さなくても、何とか真昇格が可能になる流れのようですね~(*´ω`*)

最近、社会問題として取り上げられるようになりつつある過度な課金を抑制しうる存在なので、是非とも秘鳥ほどにとは言わないので、舞姫ぐらいの頻度で手に入るようにして下さいね、優しい優しい運営さん(*´ω`*)


そんなわけで、外伝自体はクソほど楽だったので、アッという間に全属国の爺さんが手に入りましたよw





ふむ・・・。



















子泣きジジイじゃぁ!





夢ぇ見るぞ・・・。








ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


全くもって、リダカにするために産まれてきたような顔してますよねw









遠目に見ると、結構素敵なんだけどなぁ・・・。

アップに耐えないキャラなんですねw


ま、さっそく天龍塔の報酬に出るんでしょうねぇ、きっと(;´Д`)



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪

蒼の三国志 確率改定の裏側で

$
0
0

またまた来ました、天龍塔(;´Д`)





天龍塔と言えば、報酬が楽しみで、少し前なんて100階クリア報酬がSSR確定玉とか、途中の段階でもSR確定玉、R玉なんかを貰えてたと記憶してます。

もしくは、ランキング上位報酬では袁紹さんとかの特別なSR武将や、天龍塔特製武器なんかが報酬として用意されていて、まぁ、そこまで欲しいかっていうとそうでもないけど、イベントだなぁって思わせてくれる『お祭り騒ぎ』的な催しものだったわけですよ、これが(*´Д`)

で、今回はどういう報酬かというと・・・。





ショボっ!( ゚Д゚)


これってさぁ、ショボ過ぎるんじゃねぇの?旦那ぁ。100位以内に入んのに、一体どれだけの龍玉を消費するか解ってんすかぁ?(#・∀・)


まぁ~、100個や200個か、それ以上は必要だわなぁ・・・。



で、みんな大好き、攻略報酬はというと・・・?




まずね、小鈴ちゃん(弓)、いりません(;´Д`)

このコ1人もらっても、ほんのすこ~しだけ武将のレベルが上げれるだけで、ましてやコスト38の武将にとっては腹の足しにもなりゃしません。

で、100階到達報酬は、思った通りこの人でしたw








うらめしや~。




今夜のごはんは何じゃろか~。



小鈴ちゃん(槍)の1/7爺さん!w

しかも1人だけww


とりあえずさ、赤さんは100位以内も目指すつもりもないし、階層も貯まった飯を消費しながら100階に行けりゃいいかな?って思ってる人だけど、何かドンドン報酬のグレードが下がってないっすか?

特に感じるのが、召喚玉の激減なわけですよ(-_-;)

それも、R以上確定玉が皆無というのは、いったいどゆこと?w


それだけとちゃいまっせ!

ボンもお嬢ちゃんもよう見とくれやす(;´Д`)







だからね、小鈴ちゃん(弓)、いりません(;´Д`)

密かに密かに、レーティングの報酬まで、R以上確定玉の配布が廃止されてて、例えば、ついこないだまでは500位以内だとR玉7つだったのが、SR確定玉1個にすげ変わってるんですよ!

わ~い、やった~(∩´∀`)∩




とか言うわけなかろう!( ゚Д゚)ドルァ!!


SR確定玉って、一見良さげに見えますが、ホントにそうですかぃ?


赤さんが思った、今回の事の顛末はこんな感じです。(ちょと長文)


猛将召喚におけるRR、SR、SSRの出現率が上がった。これは以前も書いた通り、某ゲームで『出現するはずのレアキャラが、実は低確率どころか出ない仕様となっており、数十万円つぎ込んだユーザーが問題にして初めて明るみになった事件』を受けて、こりゃマズイと思った運営側が急きょ『うちはちゃんとレアキャラも出ますよ、しかも確率アップさせてますし!』という逃げ口上のために他ならない。


だーけーどー、本来の課金ガチャでの確率改定のみならず、無料で配布されるR以上確定玉でも大幅にSSR出現率が上がってしまい、無課金でレアどころか限定武将を手に入れるユーザーがワンサカ出てきてしまった。


これでは課金者がやってられない。以前のように数十万もかけないと出ないってなことはさすがに無くなって来たようではあるにせよ、やはり幾ばくかにせよお金をつぎ込んで手に入れた武将を無課金のユーザーもワンサカ持ってるって、そりゃどうなのよ?って問題が発生するわなw

それなのに、運が悪けりゃ、数万円課金したぐらいじゃ、目当ての限定武将なんて手に入らない場合もあるわけで、こりゃ課金なんかバカバカしくてやってらんないわってことになる。


恐らく、そういう苦情があったのだろうと思う。それも複数。いっぱい、沢山。


そこで運営は考えた。『アカンwやり過ぎたww』


ご存じの通り、ある種のくじ引きにおける『確率』ってのは、1回の確率が多少大きいより、低確率のを複数回数引いた方が当たりやすい傾向、事象があったりします。

スロットで設定6(最高)のを千円ぶん回すより、設定1(最低)のを1万円ぶん回す方が当たりやすいってアレね?


そりゃぁ度合いにもよるけれども、例えば100%SRが出る玉でSSRが出る確率が10%だったとしましょう。これ1回だと、SSRは当然10%の確率でしか手に入りません。

ところが、3%の確率でSSRの出るR玉を10回やったとしたら?いやさ、『確率改定』によって、もっと高くなってるかも知れませんし、逆にそれほどに高くなかったにせよ『手に入る数の割合で換算すると、SR確定玉よりR確定玉の方がSSR武将を手に入れやすい』状態になってたことを、今さらになって運営が気付いたとしたら?


結局、何が言いたいかというと、『気を付けなよ、誰も気づかないうちに、システムが改悪されてるっぽいよ』ってことです(´・ω・`)


SR確定玉貰ったからって、素直に喜んでたら損します。

確率改定の裏側では、別の方法でもって、実は確率を下げられてしまっているという可能性があるってこと。

それならいっそ、R以上確定玉の『無料配布』は確率改定の妨げになるという理由で廃止しましたと広報して欲しかったと赤さんは思います。


最近、R武将を外伝でいっぱい手に入るようにしてたのも、SSR武将育成のために必要なものを確保させたうえで、R玉を廃止していくという布石だったのかも知れませんねぇw


広い目で見ると妥当な措置だったのかも知れないけど、やはりR玉を期待してた人も多い中、サイレントで消滅させてしまうのは何だか納得いきません。


なぁ、兄弟。大人ってのはキタネぇよなぁ。赤さんもその大人ってやつだけどさぁ。

で、オチなんだけど、もしこの流れで赤さんの読みが当たってれば、今後R以上確定玉は、猛将召喚のポイントでしか手に入らなくなるんじゃないかって思っちゃったわけw



とか言ってて、実は一時的なものでした~って、次のレーティングぐらいでR以上確定玉が復活してたりしたら、全部赤さんの妄想でしたってことになるんだけどねw


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 新武将2016.05.16ver

$
0
0

こいつだ、こいつが全部悪い(;´Д`)




こんなのに釣られてしまい、欲しくもない武将のために○回も・・・(-_-;)



 あらっ!?アンタまさか今回のガチャしちゃったわけぇ?バッカねぇ~。アンタは呉ガチャだけでいいのよ、もう色々とまとまってきてるんだしw




そうなんすよねぇ~、でも、つい半額ガチャを見たら、回さなきゃ損みたいに思っちゃったんですよう(;´Д`)




 まっ、回しちゃったもんは仕方ないわねぇw ついでに、今回の武将ちゃんを見て思ったことをアンタに聞かせてあげよっかしら?




まずはこのコね、董卓ちゃん。





そういや、知力アップ系の中枢は、漢では2人目になるのよねぇ。こないだの正月に出たチョウセンちゃんがそうだったけど、正直な話、知力アップには防御アップより回復の方があってると思うのよねぇ。

だってさぁ、知力がアップしても防御ってそれ以上は上がらないじゃない?回復量はちゃんと知力依存で上がってくれるわけだし、今回の奥義ってば効果の相互作用ってやつぅ?が相反してるっていうのかしらねぇ。

アタシ的には、総大将奥義の方が気になるわねw

もし使うんなら、丹術陣でもってかかる奥義ポイントを減らしておいて、開幕賢舞から中枢撃って、属性系の武将を2~3人はべらせておけば、かな~り使えるはずよっ!中枢が何ポイントかによるけどねw

なかなか撤退しない属性武将ほど怖いものはないからねぇ。

でも、賢舞も属性系も仕上がってない赤さんにゃ、正直いてもいなくてもいい武将だと思うわよ?これからは良く考えてから回すことねw

あっ、そうそう、今回の新武将のオマケ武器の投石機ね、アレはダメよw

機動兵なんか自由に動き回れないんだし、何らかの形で奥義を防げる能力が無いと、この武器みたいに属性・兵種を問わず奥義一発でドカーンギャーお終い、ってことになっちゃうからw

せめて、奥義回避か食いしばりでもあれば、もう少しはマシだったんだけどねぇ~。

ま、使いたい人は使うといいけど、こないだの機動孫権くんの時のティーゲルみたいな感覚だと、大火傷しちゃうと思うわよ(;´Д`)

てかね、毒いらんわ、毒!w




お次はリカちゃんね!アタシリカチャンアタシリカチャンおほほほほほほh

(赤:おっさん・・ついに・・・こわr)





まず、奥義はありきたりよね、二番煎じってやつ。

ただ、総大将奥義は斬新っ!斬新だけど、一体何に使うってのよw

『先に動いた方が負け・・』みたいなぁ?感じかしらぁだっはぁ~w

で?( ゚д゚)

って言うか、こんなもん、開幕で覇王奮舞かけて突っ込んで来られたらドエライことじゃんw

初回の奥義をどうかけるかで、勝敗を決しちゃうっていうアブナイ総大将奥義なわけね~w


マッ、そんな奥義とか総大将奥義よりも、このコの注目すべき点は『陣武将奥義』にあるって思うわ!それも特定のこの武将とか!!





限定騎馬呂布ちゃんでもいいけど、豪傑系に組み合わせたら超強くないかしらん?

まぁ、使い道は他にもあるだろうけど、これから色んなバリエーションを期待できる武将だと思うわねぇ。

赤さん、アンタも欲しいでしょうけど、今回は残念だったわねぇ。でも、限定じゃないし、いずれ手に入れるとイイと思うわよ!




次は誰かっしら~ん♪おおっ夏侯淵ちゃま?w






ついに豪傑も3人体制になってきたってことねぇ(-_-;)

でもね?3人だろうが5人だろうが、豪傑は豪傑、腕っ節だけで何もかもを圧倒できるかって言うと、そんなわきゃぁないですわよ、奥さま、ねぇ?(*´ω`*)

(赤:なっ?・・だ、誰っ?オクサマ・・・?)


強いのは認めるし、奥義も超ヤバげなんだけどね?でも、とどのつまりは2番煎じ3番煎じなわけで、『新武将』としては評価が低いと言わざるを得ないわねっ。

だいたいよ?普通のプレイヤーは3人も一緒に操れやしないってのw自在に操れるのは、せいぜい2人までなんだから、強さの格から言えば、ちょっと前に出た剣曹仁さんとかのほうが上なのかも知れないわねぇ。

このテの武将ってば、懸念材料がいっぱいあるのよ。

例えば開幕で各種ダウンを喰らったら?例えば属性奥義を遠間からドンドンぶち込まれたら?足止め喰らったら?他にもいっぱーいあるのよね、豪傑ならではの弱点というかアナがw

あとね、なぜかしらスピードだけはアップしないってのも、間合いを縮めるのに困るわねぇ。

ま、とはいえ、イベントでは十二分に能力を発揮出来るはずだし、外伝の属国縛りにはうってつけの武将といってイイかもね!

ううん、別にレーティングで弱いってわけじゃないわよ?『乗り手の技量次第』ってことねw



最後にこの人、楽進くんねっ!





えっとぉ、このコ・・・限定じゃないって?ホントにぃ?運営さんが限定にし忘れただけじゃないのぉ?w


奥義は正月限定曹操さんの兵種奥義バージョンだし、総大将奥義は攻防を大幅アップという、どちらも揃って斬新なものに仕上がってるわね。

でも、このコの凄いところはそこじゃないの。

陣武将奥義で、魏武将の奥義を半分の消費量に抑えちゃうってさぁw

つまり、錬術持ちを総大将に据えれば、仙鍛術に早変わりってね~。


しかも、しかもよ?

仙鍛術が開幕MAX3.75ポイントのところを、錬術系だと最大でその倍以上は貯めれるわけw

こないだ剣王異さんを手に入れた人、アンタたちラッキーだったわよぉ~?

もうね、とうとう奥義なんて使い放題の時代がやって来たってことのようねぇ。


ちなみにこの陣武将奥義、必ず、絶対に必ず各属国で出て来るわね。

呉なら剣周瑜さん、蜀なら剣諸葛亮さんは5ポイント、騎馬錬術とか弓錬術なんかだともっと貯まる貯まるぅ!漢なんかだと正月弓チョウセンちゃんなんか8ポイントも貯まった状態で仙鍛術に早変わりってんで、もはや今までの仙鍛術武将の出番は無くなっちゃうかもしれないわねぇ~(-_-;)

ただし、今まで無敵陣を使ってた人は、慣れのせいで陣凸に悩まされるかもねぇ?

あっ、それでこないだの属国施設は厄除け兜で陣HPアップだったのかしらん?w

このコを使いたいなら、せいぜい陣の強度でもあげるとイイかもね、フンッw


というわけで、今回もハズレ武将はいないにせよ、アタシの評としては、一番の大当たりはこの楽進さんじゃないかしらって思うの。

これからは、奥義なんて春節祭の爆竹みたいにバンバン撃てるってことよぉw

いやぁよねぇ~(;´Д`)


さってさて、じゃあこれから、録画したまま見てなかった『昭和元禄落語心中』でも見るとするわねw

ばっはは~いw




・・・。


そっかぁ、まぁ、先生の言うとおり、『仙鍛術を超える仙鍛術』がこんな形で出てきたってことなんだなぁ。

神術に奥義ポイントが付加されるとかより、よっぽど危険極まりないもんなぁw


いやね?赤さんが唯一出た新武将がこの楽進だったわけ。水鏡先生には言ってなかったけどねw





『何だよ限定武将じゃないのかよぉ』って思ってたけど、魏の仙鍛術を持ってなかった赤さんにとって、この武将はまさに救世主となってくれるはず!

奥義昇格MAXにした武将の仕上げがまだ全然進んでないし、実戦投入はまだちょっと先になりそうだけど、すっげぇ使い方を既に脳内にストックしております(ノ´∀`*)


さ、もうそろそろねんねしなきゃ、明日も早いんだわぁ(;´Д`)


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 仙術陣の要

$
0
0
いや~、仙術陣ね(-_-;)

手に入れてみて魏の仙鍛術以上の編成を組んでみましたが、魏の武将って奥義昇格させたうえでレベルMAXにしてないと、正直言って思ったほど強くないのです(´・ω・`)

いや、全くもって弱いとか、使いものにならないとか言うわけじゃなく、強いにゃ強いけれども、ぶっ壊れるにゃ完成形の武将がいくつも必要になるってこと。

まぁ、それを言うとどの属国もそうなんだと思うけど、魏の武将はクセが強いというか、結構使い手を選びます(~_~;)


で、そんな中でも必須と言えるのが賢舞なわけで、賢舞と言えば雛氏ちゃん。

手持ちには、SRが5枚だけ。


さぁどうしよう?ってことで、こうしてみたw





SRの雛氏ちゃんに英霊をぶち込みまくり、レベル80にして進化、残りの4人を各々進化させ、この状態まで持ってきました(;´Д`)

だってさ、SRで4枚投入したって、せいぜい2か1ぐらいの昇格しか期待できないでしょ?

SSRにすりゃ、ちょっとは確率も上がるかな?ってんで、こうなったわけですw

ちなみにエサ側のレベルは、イイよ、イイよ、イイよ、イイよ、イイイイイイ~!!ヽ(゚∀゚)ノ

ってゴロ合わせでw



さて、結果は・・・?









ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

何とか成功!w


これでダブル荀ちゃんズも活用できるようになりました(*´ω`*)



ついでに、レベル80の状態で放置してたこの人も・・・。







どっせい(;´Д`)







( ´∀`)bグッ!MAX5だし、6まで下がりゃ十分!





初弾1で陣前に大爆撃ですw



でも、こういう人たちもレベルがまだ80止まりなんで、いつかレベル100にしないとなぁって思ってますよ(´・ω・`)

そして、今回の雛氏ちゃんみたいに、ある程度の人数はいるけれど、まだ奥義昇格を試してない人もいたりするので、そっちの育成も頑張らないとなぁって思ってます(-_-;)

仙鍛術が手に入らなかった時点で、魏という属国はほぼ諦めていたので、これから戦場で使える程度に育てるとなると、結構苦労すると思いますw

そして、前段でも書いた通り、魏の武将のクセに馴染むのも結構な時間がかかるかも?

なるほど、至強の魏への道のりは、まだまだ遥か先のようですね(^_^;)



ではでは今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 武将退陣の意味

$
0
0

ふむ、このタイミングで毎度お馴染の武将退陣なわけですな(´・ω・`)





以前の退陣というと、『もう二度と会えません』的な退陣でしたが、最近のはちょっと意味合いが違ってきてますねぇw

曰く、こうである。


『退陣しますよ、SSRからはねっ!でも、SRでは出るから進化させてくれれば元のように奥義昇格とかも狙えますからw』ってことですよねw


で、行きつく先はというと・・・?


猛将召喚で登場する武将は全て、新SSR、旧SSRであったSR、SSRの持ってる奥義を使えるRRとRである。


ってことになるんだろうなぁ(-_-;)


で、新SRは全て外伝武将ってことになるわけで、過去の猛将召喚と比較すれば圧倒的にSSR(旧も含む)の出現する確率が上がったって言える状態になるんですな、きっと・・・(-_-;)


まぁ、ハズレSRとかが出なくなるってのは、全てのユーザーにとってある意味でメデタイことなんだろうけど、な~んかイマイチ釈然としない部分もあるわけで・・・(~_~;)

何が?って聞かれると何とも言えないんだけれども、2年前と比べたら、な~んか味気が無いというか、同じデザインのSRとSSRが混在してるって、絵柄を大幅に絞って節約されてるというか、手間を省かれてる感じがしてちょっとイヤだったりしますw



さて、巷ではまたヘンテコな外伝が始まってますねぇ(;´Д`)





まずさぁ、呂布は弓を射てないしw

壊したの赤さんだから!呂布ちゃんと働け!(゚Д゚)ゴルァ!!


あと、もう1つだけどうしても言わせてもらいたいのは・・・






てめぇ!キレイキレイ!!N武将がえっらそうに言うなっってんだ( ゚Д゚)ドルァ!!



もうちょっとさぁ、武将を選ぼうよ、いっぱいいるんだからさぁ(;´Д`)


んっ?紀霊ってばSSRいなかったっけ?

もしかして次の新武将かぁぁぁ??( ̄ー ̄)


ともあれ、簡単な割に、クソみてぇなタイムしか出ませんw





クソみてぇだとは失礼な!!おうんちのようなお時間でしかおクリアできませんことよっ!って言えっ( ゚Д゚)ドルァ!!


修羅の呂蒙ちゃんと闘志の小喬ちゃんがいたら、5秒ぐらいでクリア出来るんだろうなぁ、コンチキショウめっw


ああ羨ましい、あやかりたい蚊帳釣りたい(´・ω・`)ショボーン


さて、退陣武将の後釜ってば、手に入れないと、またこういう嫌な目に遭うんだろうなぁ・・・。

まったく、ドMでないとこのゲームはやっとれんよねw



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 回線切り

$
0
0
この話題は以前にも書いたんだけど、最近になって更にひどくなったと思います(-_-;)

赤さんは日中お仕事で、休憩時間とか外出中の空いた時間に細々とレーティングをやったり、深夜は眠い目をこすりながら、本当は寝ないといけないのを後回しにして龍玉を稼いだりしてるんですが、ただでさえ五段で過疎っててなかなかマッチングしないので、対戦相手が来たらキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!って喜んだりしてますw



その矢先にコレですわw








・・・。



・・・・・・。







って心の中で叫んでますとも(;´Д`)


多い日にゃ、一日に30人以上から逃げられたりします(´・ω・`)

言っときますが、赤さんはその辺のレジェンダリーな人達に比べると、わりと弱者の部類に入ると自負していますが、それですらコレです。超課金者の方々なんかだと、もっと逃げまくられるんじゃないでしょうか?


これね、正直な話メッチャ時間の無駄です(´・ω・`)

普通に落ちるだけならまだしも、引き延ばすだけ引き延ばしてから『プチっ』と切られますw

てか、そんなに負けるの嫌なら戦わなきゃいいのに・・・。ってマジで思ったりすることもありますよw


だけど、回線切りする側にも言い分はあるんでしょう。



『貴様らに戦う権利があるのと等量に、我々にも戦わない権利があるのダッ!!』



・・・。



(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


・・・・・・。



(心の声:いや、戦うゲームでしょ?アオサンって・・・。戦わないんならレーティングに立ち入ったらダメなんじゃ・・・?)




でね?今日はお友達の勝さんが言うのよ、他のゲームにはこんな機能あるよって・・・。



『ネットワークが切れたりして対戦不能になると、AIがあなたの代わりに代打ちするよ。対戦が終わるまでバトル出来ないので注意してね。』




イイねイイねヽ(゚∀゚)ノ




運営さん!こういう機能を付けないと、回線切りして不正にレーティングで高順位になれたりするわけで、なお且つその影では、時間が無い中レーティングをやりたくても、逃げに逃げまくられてイライライライライライライライライラしてる人も沢山出てくるんだってば、わかりるか??


三十六計逃げるに如かずという言葉がありますが、そんなもんアオサンに必要ないと思うんですだってゲームなんだし面白くないとゲームじゃないんだし!!w


そんなに落ちてまで逃げたい人がいっぱいいて、もし逃げられなくしたら過疎化に拍車がかかるじゃないかってんなら、前にも書いた通り『逃げるボタン』をさっさと作りやがれ!



で、逃げずに回線落ちを3回続けたら、何の前触れもなく限定武将がいなくなったり、限定武器がなくなったりするとイイと思うよ!戦わないなら必要ないじゃん(*´ω`*)




念のため言っときますが、回線落ちしてでも逃げたいって人を責めてるわけじゃござんせん、ただ、その裏には逃げられまくって不便してる人もいるんだよ、運営さん何とかしなさいね、ってお話でした(*´Д`)



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 素敵なプレゼント

$
0
0
ついにっ!!ついにこのアップデートが来ましたね!w





これで、プレボの機能がかなり改善されましたよ(*´ω`*)


今のところは、国力200以上から始まり、今回が赤さんを含む190代、その後、続々とアップデートされていくようです。

しかし、なぜに国力の高い順なんだろう?全部一気にやっちまえばいいのになぁって思いましたが、まぁ色々と大人の事情があるってことなんでしょうねぇ( ゚ ρ ゚ )


とりあえず、Wi-Fi環境でのアップデートをお勧めします。

連合の人が言ってましたが、『恐らくプレボに入ってるものが多い方が時間がかかるんじゃないかな?』ってことで、赤さんもそれが道理だと思ってます。

アップデートが可能になってから『その他』タブの『設定』に入ると、下の方にあるボタンが押せるようになってるので、ポチっと押しましょうw


そうすると警告のポップアップが出て、実行するとしばらくはアオサンが出来ません。








長い人で4G回線で2時間、短い人で30分弱ってとこでしょうか?

くれぐれも、携帯のパケットが定量の人は、Wi-Fi環境で進めた方がいいと思います。

長時間のアプデってことは、それだけ消費するパケット量も大きいと思われるので、使わなくて済むなら使わない方がいいと思うモノで・・・(ドケチ?w)


で、終了っと(*´ω`*)






アップデート後は、プレボの選択画面がこんな風になります。





武将に関しては、レアリティ・属国・兵種・入手の新旧が選択可能となり、武器に関しては属国・兵種・入手の新旧の選択が可能となります。

これが超便利(ノ´∀`*)

特に、進化獣や秘鳥なんかは、いままでちょっと放置しただけでプレボの上から下まで探す羽目に陥ってましたが、これからは一発デストロイ!w





属国武将も、舞姫とか探しやすかったり、奥義昇格や武将昇格のネタなんかもすぐに解るようになって助かります。


しっかし、よっぽどこの改良ってば手間がかかったんだろうねぇ(-_-;)

だって、アオサンが配信開始してからすぐに問題視されてたのに、2年以上経ってからやっとこさアップデートされたわけで、まぁ~大変だったんだと思います(思っときましょうねw)


何にせよ、御贔屓のゲームで操作性が良くなるのはいいことで、特に赤さんみたいな貧乏ヒマ無しな人にとっては、プレボの中を捜しまくるなんて無駄な行為をしなくていいのは大助かりです(*´Д`)




さぁ、お次は『逃げるボタン』を作っとくれ!( ゚Д゚)ドルァ!!




では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪

蒼の三国志 人物評 2016.06.01

$
0
0

飽きもせずに、毎月毎月よくもまぁ新武将を出し続けるものよねぇ(^_^;)

とりあえず、今回も先生、お願いします!w


 ちょっとちょっと、赤さんさぁ、アンタ、今回はイイのがいるじゃないのさぁ。



ま、とりあえず、評価してみましょうかしらねぇ。






今回の新武将は、4国それぞれに一人ずつってことね。


まず、大ハズレってのはいなさそうよ!44連でも安心できるクオリティかしらねぇ(*´ω`*)


さて、最初は、俄何焼戈(がかしょうか)さんね。






正直言うとね、アタシはブサイクなの苦手なのよ・・・。

てか、俄何焼戈って誰よ!?ってことになるわよねぇ、普通w


アタシの記憶によれば、俄何ってのと焼戈ってのがそれぞれ別人物として存在してたはずなんだけれど、演義で合体超人バロムワンにされちゃって、姜維ちゃんが諸葛亮くんの遺志を継いで北伐しまくってた頃の野蛮人ってことにされてるわね。

ま、騙されて落とし穴に落とされた揚句に処刑されちゃったという、素直すぎるこの人は、アオサンでも例外なく素直極まりなくて、バカ正直に突っ込んで大暴れした揚句に自爆するというトンデモナイ子ちゃんにされちゃってるのw


ま、HP&攻撃力アップに鍛術もついてて、一見お得にも見えるんだけれど、仙鍛あっての漢編成には3.75ポイントなんて焼け石に水なわけだし、総大将には向いてるとは言い難いわね。

漢の自爆要員としてなら、騎馬で足も速いことだし、ある程度なら役立つかもしれないわねw





お次はこのコ、ショコたんねw





うん、知力系の豪傑を3名作れるってのはいいわねw

赤さんとこの剣周瑜さん、機動孫権さんなんかにかけると、外伝ではソコソコ役立つかもねぇ。

でもさ、奥義の叡滅は追いかけてナンボの技なわけで、かけましたわ逃げられましたわでは全く意味のない奥義になりそうよねぇ。

ま、投石でピヨったら、ちょっとヤバいかも知れないけど、せいぜいが10秒間だけ敵を遠ざけるだけの奥義になるかもねぇ。

ただし、機動兵同士の接近戦になら使えなくもないと思うわ!





さぁ、時間もないことだし次よ次!





賈詡さんにしては、なかなか面白いタイプでの出現だと思うわ!

総大将奥義は、機動周姫ちゃんと同じ感じなわけだけど、これは本人の兵種が弓兵なだけに、直接的に役立つことはないかもねぇ。

でも、奥義を使えば面白いわよ。範囲は進化騎馬張遼さんとほぼ同じぐらいで、特大ダメージの属性奥義だから、自分で自分の行動を後押しするっていう『優れた武将の鉄則』は守られてると言えるわね。


でもね、さっきも言ったけど、この人って弓兵なわけで、強力な奥義を持ってても、イマイチ活躍の場に困るかも知れないわよねぇ。

移動は4だけれど、やっぱし騎馬とかに比べたら止まってるようなものだし、打たれ弱いし、決め手に欠くのが残念かも?

それと、こないだ出たばっかしの仙術陣を持ってなければ、所詮この人もただの鍛術持ちになっちゃうわけで、その特性を活かせないかも知れないわねぇ。


赤さん、アンタは仙術陣の楽進さんを持ってるんだし、この人を手に入れたら面白いかもしれないわよぅ?w

えっ?んな都合良く行くかいって?wもっともよね、とっとと諦めなさいw(←ひでぇw)





さって最後ね、趙雲さんさん!





ちょっとアンタ、この人の奥義使ってみたぁ?


ダメージデカ過ぎんのよっ!オーバーキルもイイところだわ!!( ゚Д゚)ドルァ!!

敵を倒すのには、せいぜい4~5万もダメージを与えりゃいいわけで、誰が20万も喰らう必要があるってのよ!バッラバラになっちまうわよ、まったく・・・。

豪傑系としては重宝するかも知れないけど、いかんせんCTがねぇ・・長いのよ(-_-;)

赤さん、アンタの苦手な滅錬術に対抗するにはイイかも知れないけど、それ以外の使い道は限られて来るかも知れないわねぇw


ま、どの武将が来るにせよ、色々と楽しめそうなのは確実よねぇw

んじゃ、あとは頼んだわよぉ~!しゃっらば~いε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




・・・。

(なんだよ、しゃっらば~いってw)



ま、赤さんは今回は回しますよ!とりあえず、武器までは回すつもり!

そこで何も来なけりゃ運の尽きってことだけど、そのお話はまた今度(~_~;)


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 新武将2016.06.01ver(裏)

$
0
0

あぁもう忙しいったら!(;´Д`)

もうね、変にデカイ仕事がぽぽぽぽーんって取れちゃって、事後審査やら契約やらてんてこ舞い、さらに土日も休み無しという過酷な状況で、『運転→仕事→寝る』の毎日でした(´・ω・`)


ま、そんなん言いながらも、アオサンだけはキッチリちゃっかりやってましたけどねw

いつでもどこでもすぐ出来るのが、ソシャゲのイイところです(*´ω`*)


で、アレから月初めの1000個ガチャを含め、2個目のSS確定玉まで回しましたw

その結果は・・・?






赤さんにしてはかなり回した方です(-_-;)


まず、1000個ガチャ!






剣趙雲さんでしたw

最初はこの人が当たって喜んでたんだけどね?







もう一人出た…:(;゙゚'ω゚'):


いやね?悪くはないんだけど、普通にSSR1枚以上のガチャで出るんなら、44連回した意味無くね?w

てか、ちょっと限定出過ぎなのよ(;´Д`)


この後ですぐこんなの出ますしw





ミスターガガ(-_-;)

強いっぽいけど、まぁ使い方や同一編成の他の武将を思いっきり選ぶ漢武将だからねぇw

うん、まぁ使わんね(´・ω・`)


やっぱし欲しいのは孫尚香さんだったんだけど、さすがに出ないかって思ってて、最後に貰えた呉のSSR確定玉をカチ割ると・・・?








このタイミングで出た!ヽ(゚∀゚)ノ


叡滅持ちが一人は欲しかったのと、知力系豪傑クリエイターは外伝などで重宝すること請け合いなので、かなり嬉しい1枚でしたよ(*´ω`*)


ま、他の限定はオマケってことで、今回出た剣趙雲さんを、いままでほとんど使わなかったSR武将を進化させまくって英霊を増産し、ついにここまでたどり着きました(^_^;)






結果はどうかというと、






















てれれん、ててん♪(;´Д`)










うちじゃ限定武将の昇格は絶対に成功せんのかぃ!ヽ(`Д´#)ノ


前から言ってるんですが、以後ほぼ手に入らないような武将は、奥義昇格の時に何らかの救済措置をとっててもらわないと、一体全体限定って何なのさってことになるぞw

これで、剣諸葛亮さん、騎馬闘志趙雲さん、孤高剣趙雲さんに続き4人目の限定武将の奥義昇格失敗おっぱいです(-_-;)








おっぱいです(-_-;)











ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ











・・・。



まぁ、もうこれから呉一本でいくから、蜀武将なんかプーなんですけどね(-_-;)









ヽ(°▽、°)ノウシャシャシャシャ







・・・。


(結構ショック大吉だったのね、赤さん・・・。)


えっと・・・。

き・・気をとり直して・・・(;´Д`)




実は今回の新限定SSRが発表された裏には、『限定ではない』新武将たちが密かにではなく、おおっぴらに、あけすけに出現しておりましたとさw



まぁ、めんどくさいオッサンを呼ぶのもアレなんで、赤さんがさらりとした梅酒しゅしゅ



ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ



・・・解説しときます(-_-;)





まず、蜀からは孟達さん!





孫権に追い詰められた関羽に援軍を出さず、結果的に戦死させた揚句、その処罰を恐れ魏に走ったという人物らしい、敵も味方も封印よっっていう『封戦術』の使い手ですね(^_^;)

でっかい剣を振り回してるんで、剣兵かと思いきや槍兵種のようですw

この封戦術、漢の李傕さんと闘って嫌な思いをした人も沢山いると思いますが、上手く使うとこれほど鬱陶しい総大将奥義はありませんw

また、こっそりと付加されている陣奥義、『単賢陣』は、仙鍛諸葛亮さんに使ってくれと言わんばかりの奥義です。

ただでさえクソ忌々しい威力の臥龍旋風が、更に強力になるというこの陣奥義は、邪道中の邪道と言わざるを得ません。


だって、赤さんは仙鍛諸葛亮なんてもってないもーんヽ(`Д´)ノプンプン


くそう!爆発してしまえっ!!!w


てなわけで、『持つ人が持つと、トンデモナイ威力を発揮する奥義持ち』とだけ言っときますw




次は、曹休さーん!は~い、慌てない慌てない・・・。


それ、一休さんな・・・(-_-;)






この曹休さん、決して凡庸な武将ではなかったんですが、大きな敗北も何度か経験しており、その代表的なお相手が、後に説明する呉の朱桓さんだったりします。

とまぁ、そういうコンセプトでの登場のせいか、いまいちパッとしないイメージが強かったりしますw


というか、やっと決意の叱咤かよ!魏ってば、ほんっとに大アップに恵まれてませんよねぇw

じゃあ、次はそろそろ天賦の指揮ぃ?(;´Д`)


奥義昇格で8ポイントは同じとして、秘技覚醒では今さらの登場なのに2ポイントしか下がりません。

結局のところ、呉にゃ勝てねぇってことですな、曹休さん・・・(´・ω・`)

ま、朱桓さんにブッ殺されるところを、当の陸遜さんの決意の叱咤で救われた歴史もあるわけで、一歩及ばぬ仕様にされちゃってるのかも・・・?


ともあれ、防御大アップの欲しかった魏使いの方々には、かなり大幅な戦力増強となること請け合いではあります。

あと、単剛陣とかいう陣奥義も持ってるようですが、新騎馬夏侯淵さんみたいな総大将に添えれば、それなりに役には立つかもしれませんw





さ~て、と、くだんの朱桓さんですなぁ。





陸遜揮下の将で、勇猛果敢に敵を撃ち破り、配下には手厚く、主君には忠義を誓うという、まさに武将の鑑のような人物、と言いたいところだけど、プライド超高いのね、この人w

もうね、プライドを傷つけるような相手は、絶対ブッ殺す、追いかけてでもブッ殺す、刺す斬るブッ殺す的な、味方でも絶対に怒らせたくないような人物だったとあります。

それでもまぁ、有能な人物であったことに変わりはなく、そんじょそこらの奥義昇格しないような限定武将と比べりゃ、どっちが限定かわかんねえぞクソッタレっ、てな武将だと思うわけです。





超欲しい!(;´Д`)



限定じゃないから、いつかは手に入る~、ってなこと考えてる人もいるし、そりゃぁ回しまくってりゃいつかは出るでしょうが、コスト38ってことは、今後の限定武将が39以上にならなきゃ同列、つまり、いつまでも出現する限定武将みたいな位置取りで、今後も出難さは限定とほぼ同じと考えてイイかも知れません。


というわけで、呉のSR以上確定ガチャも5回だけって決めて回したところ・・・。











3回目でゲット!ヽ(゚∀゚)ノ


ツイてる時は、得てしてこんなもんですよねw






これで、剣周瑜さんを総大将にすれば、開幕5ポイントの仙鍛編成と、奥義を一発弾くという特性を持った、すっげぇイヤラシイ編成が出来あがるって寸法です(-_-;)

ただし、仙鍛孫権さんがいらなくなるかっていうとそうでもなくて、他属国の仙術陣を使う時には、やはり仙鍛は必要で、そこは上手く使い分けなきゃいけないってことになりますw


とりあえず、今後はしばらく呉ガチャさえ回してりゃイイ状況になりますかねぇ(´・ω・`)




とか言いながら、仙術陣は各属国のが欲しいわけで、次の曹節さんも赤さん的にはとっても魅力的に見えるわけですよ(´∀`*)








いやね?実のところ、この曹節さんが、今回の限定を含む全武将の中で一番の大当たりなんじゃないかって思うんですよ。

というのも、総大将奥義も通常奥義も揃って新しく画期的で、ましてや仙術陣まで持ってるだなんて、こんなもん限定以外に有り得んスペックでしょw

兵種が弓なので、そこだけは少し減点対象ですが、それでもなお、錬術使いが多くて、奥義ポイントはでかいけど強力な漢武将たちを束ねるには、今のところこれ以上の武将を思い付かないと言っておきましょう。

それと、今回の限定武将のミスターガガですが、この曹節さんと組ませたら肉弾戦において怖いモノなしとなること請け合いw

まさに、全員豪傑のラストバタリオンが速攻で完成しますw

つまり、今のうちに手に入れておけば、いつかは手に入るであろうこの仙術陣を合わせればガガさんが本当に限定らしい限定武将になるってことですw




朱桓さんが手に入ったのは超嬉しいんだけど、この曹節さんもほんとにほんとに欲しかったりします。

そんな中途半端なこと言ってるから、いつまで経っても強くなりきれないんですけどねw



ふう、久々の更新だったので、ちょっと長文になってしまいました。

もうチョイ短くてもイイから、まめに更新できるようにしたいものですね~(´・ω・`)


では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪

蒼の三国志 禁じ手・再び

$
0
0
いんやぁ、最近暑くなってきたねぇ~(;´Д`)

しかも、日中忙しくてろくろくレーティングにうつつを抜かすことも出来なくて、せいぜいミニストップのハロハロ(白桃)をおやつにいただいたりするぐらいしか、気を抜ける時間が無かったりしますw

さて、そんな貴重なレーティングの時間にご意見をいただきました!

○○さん!(名無しの権兵衛)





まぁ、ボキャブラリに乏しいのは理解できますが、毎回毎回『クソ野郎』とかガキっぽくて見苦しいんで、『おウンチ大王』とか『大便太夫』とか、もうちょっとヒネってきて欲しいものです(ΦωΦ)フフフ…




ウンコマンとかでもいいぞっ!( ゚д゚)




それはさて置き、赤さんの主張を聞きたいとのことなので、せっかくだしお応えしとこうかと思いますw



その前に、赤さんをエラそうとか言うな。これでも少ねぇ時間割いて気ぃ使いつつ色々考えながら書いてんだ。

むしろ人の領域にズカズカと土足で入り込んで言いたいことぬかすテメぇが偉そうだわ。

人にモノ言う前に、もうちょっと礼儀を勉強してこいってんだわ。


あと、アオサンにゃせっかくメール機能が付いてんだ。ゲームの機能をフルに使えよな?
それとも、名を名乗って正々堂々と議論すると勝ち目が無いから、コソコソとブログの方に書き込んで一方的に歌ってやがるのかね?

これから言いたいことがあるなら、真正面から大声でぬかせ!( ゚Д゚)臆病者めっ!!




とまぁ、説教はこの辺にしておいてだね(*´ω`*)




まず、赤さんの考え方としては、段位ごとにふさわしい戦い方なんて存在するわきゃないってことね?どの段位にいようが、遊んでる人の遊びたいように遊ぶ方法があって、そんなの百人百色なわけよ。

それを一つの価値観で縛ろうとするのは、ユーザーに対する妨害行為に他ならないと思うのよねw

ちゃんと遊びたいように遊ばせろ、それだけが全てのゲームの唯一の価値だってことを、ちゃんと認識しとくれw


あと、いい機会だから言っとくね?こういうバカげた風潮(奥義封じは悪だとかね)を蔓延させてるのは、『奥義封じなんて面白くないから使わなーい』とか自慢げに言ってはばからない重課金の一部の方々、あなた方の責任もあるんだからね?

使う使わないは結構毛だらけ猫灰だらけ。個々のメソッドに文句なんて言うつもりもないんだけど、そういうことは周囲に自慢げに言わずに、ただ独りで実践してくれりゃよくないですか?

そういうことを大声で言われると、使う側からすりゃ、遠まわしに『奥義封じ使うなんてダセェ』って言われてるのと同じなわけ。

そりゃ一回のガチャにン十万円も使えりゃ、奥義封じなんか無くても勝てらぁ。んが、こちとら一万円が大金の庶民なわけ。奥義封じぐらい四の五の言わず使わせろってんだw

強くなるのは課金と同義なんだけど、強者だからってその価値観を下々にまで蔓延させるのは正直迷惑です。

少なくとも、今回の一件では、赤さんにも迷惑が及んでるわけで、これを読んでそういう覚えがあるって人はそこんとこを認識しといて下さいね?



あとコノヒト、五段の戦い方だとか言ってるけど、じゃあさ、五段の戦い方ってどういうものか列記してご覧?って言いたいね。

そもそも赤さん程度のザコが奥義を封じたぐらいで負けてるようじゃ、まったくもって大したことないわな。せいぜい四段からなかなか五段に行けませんって程度かな?

ちなみにね、封印する人、いっぱいいるよぉ~?五段w

君の言いたいことは、『そんなのレジェンドさんの戦い方じゃないだよ。』ってことなのかしら?それならまぁ理解できる。でも、赤さん程度では、そういう重課金者のカテゴリには入らないんですよw

でもね、五段って段位では、よほどの廃課金でもない限り、奥義ぐらい封じて当たり前、そこで下げて上げて輪っかかけて属性兵種何でも奥義ってのが、赤さんクラスのプレイヤーが五段で生き残る手段だと思うわけ。

ホンマに廃課金しとる人なんか、滅錬かましてこっちが何もできない状態で、仙術陣効果で0ポイントで山ほど奥義使って襲い掛かってくるわけ。

そんなもん、こっちが奥義封じられてるのと大差ないでしょ?ワンサイドゲームを展開するのが五段の定義の一つなら、奥義封じなんか可愛いものよ?w



で、イイ感じで前フリも出来たし、お次は課金についてだな。

まず、お金をかけてガチャしてる武将(原文ママ)って、当たり前じゃないですかい?

これはアオサンに限らず、現存する全てのソーシャルゲームにおいて、強くなることは課金することであるといっても過言ではないと思う。

それを我慢して楽しくオンラインしているなら、課金者に敵わないってことも我慢すべきじゃないか?

赤さんなんか大した課金者だとは思ってないけど、少なくともそういう課金者は蒼の三国志の売り上げに貢献することで、ゲームを存続させてるんだわ。

当然でしょ?全員が無課金で頑張ってごらんよ。


営利目的の企業が、そんなコンテンツを生かしておくわけがないw


よって、君が課金を我慢して楽しくオンライン出来るのは、もっと他を我慢して課金している多くの人のお陰であるということを少しは理解すべきだ。


で、そういう人をカモにしてるとか、そんなこと考えたこともないんだけどね?


むしろ、五段に上がるにゃそういう人と当たらない方がいいわけよ。だって、五段に上がるにゃマナーポイントが高い人と戦って勝たないといかんわけでねw


あと、赤さんはどこでもいつも言ってるんだけど、五段なんて成り行きでいるだけで、当たる連中は全員が猛者だし、数をこなせないからポイント稼げないし、本音はダイキライなのよw五段なんてとこw

でも、勝ち負けというレベルの話でいえば、赤さんは負けるのはもっと嫌なわけで、『勝ち負けなんかどうでもいい』なんて口が裂けても言えんわけw

つまり、誤解しないで欲しいのは、赤さんは一心不乱に遊んでたら、いつの間にか五段だった、ただそれだけのことで、戦う相手が課金を我慢してるかどうかなんてどうでもいいわけw

ひたすら目の前の戦いに勝つ、それが赤さんのアオサンに対する想いなので、勝てる戦い方で戦って、勝てばうれしい負けたらクヤシイ、ただそれだけなわけねw


で?なになに?みんなが封印ありきになったら?


とっくになっとるっちゅーの( ゚Д゚)ドルァ!!


ヒデェやつなんかは、2武将でダブル封印とかかけてくるし、他の全ての奥義も含め、誰しも自由に色んな武将や奥義を使ってフルで勝とうとしてるわけよ。

だからこそ、封印なんかものともしない武将が、最近どんどん出て来てるんだよ。

これからもドンドンそういうのが出てくるし、むしろそれを手に入れるのが『未来の蒼の三国志オンライン』の楽しみ方なんじゃないかしらん?

そういう新しいモノを書くことこそがブログの醍醐味であって、じゃあ、封印も含めて無課金・微課金の人が『こんなのナシやろ』っていう強力な奥義を持った武将については何も書けないんじゃ、それこそブログを書く意味なんて何も無くなるんじゃないの?w


で、そんな赤さんの一連の行動でアオサンのユーザーが減るなら、むしろ減るがイイと思う。てか、そんなコンテンツ滅んでしまうがよろしい。本懐である。


たかだか月に10万アクセス程度の小さなブログの影響でユーザーが減るなら、蒼の三国志ってのはそこまでのゲームだったってことになるからねぇ。そんな思い上がったことを考えれるような大したブログじゃございませんことよ?w


ま、ホンネで語るとこういう感じになりますね(*´ω`*)

とりあえず、文句があるならいつでも聞こう。

ただし、蒼の三国志のメール機能で、だw



ブログに書かれると、いちいちその記事書かなきゃならんし、めんどくせぇんだ、実際のところ!

もっとこう、『今日のカレーはシチューみたいで美味しかった』とか、『チョコフレーク牛丼味見つけたよ』みたいな、ほのぼのとしたこと書いてくれw



ったく、今夜は早く寝ようと思ってて、ブログなんかサボってやろうと思ってたのに大誤算だ。



やれやれだぜ(;´Д`)



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー♪

蒼の三国志 レジェンドの定義

$
0
0

はいはいはい、前回の記事では、色んな意味で大いに盛り上がりましたw

『思ったことや感じたことを素直に書く』というこのブログのコンセプトには、非常にマッチした状況であると言えますねぇ(*´ω`*)


そんな中で、多くのレスをいただき、中でも一人の方の主張に大いに興味を引かれ、今夜の記事(おかず)にしようと思ったわけです。


~以下、原文ママ~


ブログ拝見しましたが、赤さん自身封印がダセェって言われる事を、すごく気にしてる様に思います。それは赤さん自身がやっぱり劣等感をどこかで抱いてるからではありませんか?出来る事ならば、本当は封印なしで戦いたいのでは??使いたくないけど課金額で使わざるを得ないと、言った方がベストではないでしょうか?
勝利のみ追求するのは構いませんが、ダセェと思う側を「微課金だから、みんな使うから、勝ちたいから、だからダセェと思わないでね」と、納得させるのは不可能だと思います。
理由述べたところで思う人は思うし、思わない人は思いません。
これを理由にレジェンドの方々を批判するのは絶対間違ってます。




とまぁ、この方は、この方なりに感じたことを書かれたわけです。

そしてその根底には、自分自身が理想として仰ぐ『レジェンド』とかいう人物をバカにされたと思い込み、その憤りを赤さんに伝えたかったものと思われます。


まず最初に言っておきたいことがあります。






どこのどいつか知らんが、赤さんの心を勝手に代弁するなってんだ!何様だてめぇ( ゚Д゚)ドルァ!!






だぁれが劣等感だってぇ?眠たいこと言ってんじゃねぇ!w

使うな使うなって周囲がヤカマシイから、使い辛いだけだわ、そんなもんだろが?人間なんて!

だからって、封印を中心に組み立てた戦術が一番性に合ってる赤さんが、何を思って本当は封印なしで戦いたいって?本当に心を通じたわけでもないのに、いちいち解った風な口をきくな!!


課金額に制限があるってのは確かだが、だからこそ、与えられた戦術的要素を全部使い切る中に、たまたま鬼迫という選択肢があったというだけの話じゃないかね?(`´)


必要があれば、何の躊躇いもなく罪悪感など微塵も感じずに、徹底的に封印して気迫して黙らせまくってやらぁ( ゚Д゚)ドルァ!!


そして、勝利のみを追求するのは構わんとか言いながら、本音でいえば、君自身が勝利のみを追求することを認めてなかろう?

じゃあ聞くが、勝利を追求する以外、一体何があるのかね?負けて嬉しいかね?勝ってこその戦闘ゲームなんじゃないのかね?かねかねかね????


奥義封じは、決まれば確かに強力だが、その半面でかわされたらおしまいで、対策の立てようはいくらでもあり、しかも5人という限られたカードのうちの1つをそこで削られるため、実質のところ5VS4の戦闘になってしかるべき編成なのだよ。

そりゃぁ、負けるわ負けるわ、対策されたら封印使ってもぜんぜん勝てないことなんかいっくらでもあらぁw


そっれをな~んの対策も打たずに負けるのは、戦術的というより、戦略的敗北であると言わざるを得ないとは思わんかい?

戦略的敗北って言葉が理解しづらいなら、もう少し解りやすく言ってあげよう。



戦う前にもう負けてるってことねw



そんな負け方したら、もう諦めるしかないでしょう?

赤さんだって、編成の相性で国力120ぐらいの人にボッコボコにされることがありますが、これも、とどのつまりは『戦略的敗北』なわけです。

それをダセェとか思ったことは無いし、思うこと自体おかしいと思います。


だってもうそれは、結果を反省するしかないからw


反省し、次の戦略に活かせば、次にその相手と出会ったときに圧勝出来るかもしれない。

勝つことが目的のゲームで、それ以外に何をするっていうのかね?君は!w


本題に入る前にもう1つだけ。



理由を述べたところで、思う人と思わない人は確かに双方出るさね?


だがね、思う人と思わない人の比率を変化させることは可能ではないかな?


赤さんは、何のためにここでこうして、一銭の得にもならない文章をセコセコ書いてるのか?

決まってる。思う人を思わない人より増やすためだ。

赤さんはどうあっても、『奥義は全部何もかも使い尽くせ派』なわけw

それをこうやってブログを通じて伝えようとするのは、一人でも二人でも多くの人に同意し、理解してもらい、本来の蒼の三国志というゲームの楽しさを理解して欲しいという考えからに他ならない。


そして、それに対抗したくば、赤さんの、赤さんによる赤さんのためのこのブログにセコセコブツブツと文句垂れてないで、自分でブログなり何なり書いて自分自身の主張でモノを言って人様に読んでもらう努力をセヨ!!


何の努力もせず、人の尻馬に乗り、文句だけ垂れ流し、曰く、『ボクのレジェンド様に無礼を働くな!』だとう?


ちゃんちゃらおかしくて、へそで茶ぁ沸かすわ!



とまぁ、前置きが長くなったが、今夜はその『レジェンド』って言葉に思うところあって記事にしようと思う。


赤さんにもその言葉の意味は解ります。あまり使う言葉ではないですけどねw


で、蒼の三国志において、レジェンドって言われてる人が幾人か存在することも知ってます。


でもね?赤さんには赤さんなりのレジェンドって言われるに値する人物に定義を持っています。

『そんなことお前が決めるな』とか言う人もいるでしょうが、だったらアンタは自分のレジェンド基準を持ってるから、赤さんにそう言いたいだけでしょ?って返しときますねw

思ってることは思ってることで、それを認める認めないは自分で決めりゃいい。



さって、どんどん進めようか!

まずレジェンドってのは、

①戦略で勝てる人。


だと思うんだわ。

確かに、課金額=強さっていう公式は成り立つかもしれないんだけど、お金かけまくろうがどうしようが、戦略性がゼロだと勝率は大幅に低下します。

確かな戦略を立て、完全無欠とはどういうモノなのかをきちんと理解してプレイする人ではないだろうかと思う。


次は、

②自慢しない。


ってのも大事だな。

例えば、同じように大金かけて限定武将を揃えまくり、奥義昇格MAXのレベル100ってのを周囲に公開するにせよ、片やどうだスゲェだろっていう自慢にしか見えず、片やこんな風になるんだよっていうお披露目として見えるかってのにスパッとわかれる。

具体には何故か判らないけど、たぶん、あり余る財力で余裕を持って武将を重ねてるか、青息吐息で必死こいて何とか上げてるかっていう違いなんじゃないかって思う。


また、

③禁じない。


ということだ。


自分自身に禁を設けず、楽しめる編成を多くの手持ち武将であれこれ試して遊ぶ。それでいて、どの編成もべらぼうに強い。

身近な人で赤さんが感心した人がいて、今流行りの封戦術って対策ないよねぇって会話の中、『むしろ勝てるチャンス』だって言うわけ。

その人は、超絶課金者で、どういう勝ち方なのかしらん?って教えてもらったら、なんと奥義昇格した鬼迫孫尚香なら、開幕で封印出来るから、何もさせずに勝てるよね、って。

役に立つから、手持ち武将を余さず使う。だってそれが楽しいから。楽しむためならタブー?何それ?って感覚を持てる人は、レジェンドだなぁって思う。



まだある。

④手本になる。


新しい武将が発表されるたび、いの一番に手に入れ、なお且つそれを使った編成で色々色々試しまくって、いち早く最適な編成を編み出し、それを見た人が、『何それ!?もしこの武将手に入れたら絶対こういう使い方するんだ!』ってなことをする。



最後に、

⑤束縛しない。


完璧なバックグラウンドを持ちながらも、いちいち他人に指図をせず、自分は自分であり、他人は他人である。百人いれば百人の、千人いれば千人の意見があり、みんながみんな、楽しみたいように楽しめばいいさ、と、誰はばからず言える人物である。


今のところ、ふっと思いつくのはこんなものだろうか?


ま、そんな人物、アオサンでそう多くはいないわなw
大概、どれかが欠けてるんで、そういう意味ではレジェンドとか言えるのは、ほんの一握りではないかと思う。




さて、前回のブログ記事では、重課金者の一部、あくまで一部の話をしたのに、何か尾ひれがついて、重課金者はダメとかいう話とすげ変えられそうになってました。


赤さんの周囲には、レジェンドとかそういう話とは無関係の、でも結構な額をいつも課金して、多くの限定武将を手に入れている方がいます。

でもその人は、もちろんレーティングで勝ちたいとかもあるんだろうけど、何よりアオサンの細かいグラフィックを気に入ってて、また、武将の美しい絵柄が大好きで、新しい奥義を使いたくて使いたくて、とにもかくにもメッチャ蒼の三国志が好きで好きでいっぱいいっぱい、でも生活の支障にならない程度の課金をうんとこするわけです。


課金というのは、本来そういう『すっごく好きだから、それにお金を払ってでも楽しみたい』ということの現れであり、誰のためでもなく、自分のためのモノなわけです。


その方は、お目当ての武将が手に入ると大いに喜び、手に入らないとすごく悲しそうにされています。

赤さんはその光景を、いつも微笑ましく拝見している一人です。


自分が欲しいから、自分が楽しいから、自分が嬉しいから課金をする。


自分が基点の人だから、ものすごく信頼出来る人なんです。だって前向きに自分に正直な人ですからねw


レジェンドって言える人ってば、そういう『自分が楽しくて仕方ないから蒼の三国志をやってるんだよ』って人の行きつくところなんだと思います。




これ以上上手くは言えませんが、それは他人に『こういう奥義は相手が嫌な思いをするから』なんて言う人と対極に位置するのだとも思います。


その言葉は、発した人物の意思とは関係無しに一人歩きをし、人から人に伝わり『強迫観念』となっていき、本来なら使って然るべき奥義を使い辛くしたり、今回のように人の持ち武将の奥義をあえて使わせないような発言をする愚かな考えを持った人を生みだすのです。

赤さんの定義では、そういうことを誰かれはばからず言ってしまう人は、いかに多くの武将をそろえようと、いかに強かろうと、いかに有名だろうと、単なる一課金者に過ぎません。




とまぁ、言いたい放題、書きたい放題してやったわw


本来、このブログはこういうことを書きたくて始めたんだっけか。


赤さん自身の思いのたけを、思い切りぶちまける。


見る側はそこを見ることができるが、見て不快になるかどうかなんて考えてたまるか!


エログロを載せるわけでなく、反社会的なことを書き綴るわけでもなく、ただ単に赤さんはこう思うってことを書いてるだけのことで、それが面白けりゃ見続けりゃいいし、面白くなけりゃ見なきゃいい、ただそれだけのことだと思う。


それに対する説教なんざ、赤さんは一切求めちゃいねぇ。


それに対抗したけりゃ、冒頭でも述べたように、自分で自分の時間を割いて、自分自身の言葉で、自分の考えを広く伝えようとする努力をするがよろしいのではないかい?



あ、そうそう、それとは別に、文章って楽しいんだぜ?思い通りのことを思った通りに書けるってのは、至福の時なわけw

一度、誰もかれもがいっぱい文章を書いてみてはいかがかな?

趣味としては、超オススメだぜぇ?w



わっはっは!ああスッキリしたw




では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー

蒼の三国志 姜 伯約

$
0
0
暑い暑い、蒸し暑いったら(;´Д`)

昨夜は昨夜で、一連の奥義封じ騒動に関するクソみてぇな意味のないメールのやり取りで深夜3時まで寝れず、おかげでこのクソ暑いなか寝不足で仕事せにゃならんかったわい(-_-;)

でも、使える奥義はドンドン使おうぜ!っていう人が圧倒的に多かったのには少し安心しましたけどねw


さて、そんな折、新しい外伝が始まりやしたぜw





予告の段階では関平さんとか?って思ってたけど、何かこのナリで姜維さんだそうでw


てかさぁ、蒼の三国志の姜維さんって、どいつもこいつも『イマイチ』じゃないですか?

かろうじて使えるのが錬奪のカードだけど、それにしたって夏侯氏さんのがユニットとしては優秀なわけで、ほんといつも陽の目を見ない武将だったりするんですよね~(-_-;)


姜維さんといえば、街亭で失敗して諸葛亮に『あぁん?失敗だぁ?キチンとおとしまえつけたらんかぃ、このクソガキゃぁぁぁぁ!!』ってブッ殺された馬謖の後釜で、『真面目で勤勉で、この諸葛亮を継げる唯一の人材!』ってことで執り立てられた人物ですな。

でも、諸葛亮とのファーストコンタクトは最悪なもので、出先で勝手に上司が姜維さんを色々と脅威に思うようになって、城に帰るときに『お前なんかどうせ蜀と内通してんだろ、どっか行っちゃえバーカバーカ!』って締め出され、『もーボクどこにも行くとこないの―!』ってことになって諸葛亮に降って配下となった経緯の持ち主です。


で、現代において、割と多くの人が『姜維ってスラっとしてて男前で、頭脳明晰明朗快活な軍師のイメージ』ってのを持ってるような気がしますw

んが、現実は違います。

どっちかというと、脳筋な感じの方が、赤さんのイメージとしてはピッタリですw


当時の諸葛亮は、兎にも角にも、『絶対に魏はやっつける!劉備さまの遺志は絶対!!』の一辺倒で、そのために北伐を繰り返してました。

おかげで軍事費で国内の財政は常に逼迫し、かといって北伐が成功するわけでなく、攻めては撤退しを繰り返す中やっと諸葛亮が病没することで北伐が中断され、国庫が潤ってきたな~って官吏が喜びだしたとたんに、『オレ、孔明さまの代わりに北伐やるっす!金くれっす!』とか言いだしたのが姜維さんなわけですな。

このあと、姜維さんは北伐北伐楽しい北伐♪とばかりに、来る日も来る日も戦に明け暮れる毎日を送っていました。


おかげで、蜀はいわゆる『財政破綻団体』になってしまい、ドンドン弱体化するわけです。





ちなみに赤さんは、現存する中では、この姜維さんが一番姜維さんらしいと思ってますw

やはり姜維さんには、肉弾系の出で立ちがよく似合います…(´ε`;)



何度目かの北伐を繰り返す中、魏に二人の英雄が現れます。


それが、鄧艾・鍾会さんのお二人なのです。

ミッターマイヤーとロイエンタールです(*´ω`*)


この2人の作戦で、鍾会さんが姜維さんを引きつけてる間に、鄧艾さん、まんまと蜀の首都を陥落させます。

こうして蜀漢は滅亡するわけですが、これで終わらないのが姜維さんw


鍾会さんを巧く巧くたらしこんで味方にし、内部から魏をやったるでぇってことになりますたw


もちろん鄧艾さんに途中で気付かれてしまい、鍾会さん・姜維さんは二人ともとっ捕まって処刑されてしまうってわけです。




そんな経緯もあってか、今回の外伝武将の姜維さん、悪くは無いけど、イマイチ使えそうにない、という印象を受けますねぇw


とにかく、いつかは『なんじゃこりゃああああ』ってな武将として、猛将召喚で出現して欲しいものですよw




…。

……。


あかん、眠気で意識がもうろうとしてきたw



では今夜はこの辺で(*´ω`*)シーユー
Viewing all 371 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>